幼稚園には毎月沢山の行事があります。 行事を通して、移り変わる季節(四季)を感じたり、 日本の伝統・世界のこと、 自分たちの周りの地域や社会のことなどにも気づいていけるのではないでしょうか? 幼稚園の中や、園外に出ての行事、お家の方にも参加していただくものなど、どれも子ども達は大好きです!! また、これらの行事は年によって変更になることもあります。 このほか、学期毎に始業式・終業式、そして、毎月のお誕生会・クッキングなどもあります。 |
子どもたちと創りあげる行事。
できるだけ、自分たちで考え、できること、やりたいことが
実現できるそんな行事にしたい。。。
はる 春 spring 〜さくらいろに つつまれて〜 ●入園式 ●保護者会 ●お手伝いママ(保育参加) ●家庭訪問 ●こいのぼりつくり ●お弁当はじまり(給食も) ●避難訓練・引き渡し訓練 ●学年遠足 ●歯科検診 ●年長音楽鑑賞会 ●ホームカミングデイ(同窓会) ●絵本原画展 |
![]() 「なんの虫がいたの〜?」 季節によって、出会える虫がいろいろ |
![]() 年長さんの遠足は、動物園へ 目の前にカンガルーが!! 大興奮です。 |
![]() 風の子広場では木の実もいっぱい 柿や栗、桜の実・・・ |
![]() 年に1回は、消防士さんと一緒の避難訓練 消防車・救急車の見学もあります |
![]() 卒園しても幼稚園に。。と同窓会= ホームカミングデイ。 ミニコンサートも。 |
![]() 絵本の原画展。 作家さんをお招きし、お話会もあります。 |
![]() 毎月のお誕生日会には、お友達も前で 自分の夢の発表を行います。 |
![]() ちょっぴりどきどき、内科検診。 痛くないよ〜〜。と優しい先生 |
なつ 夏 summer 〜みずしぶき あおぞらへ〜 ●プール開き ●プール遊び・プール指導 ●七夕飾り ●絵画指導 ●個人面談 ●年長サマーキャンプ ●モーニングイベント ●盆踊り ●夏祭り |
![]() 屋上プールはとびっきり気持ちよい! 太陽と水と。。 |
![]() 絵の先生と一緒に行う絵画指導もあります ダイナミックな表現を楽しみます |
![]() 年長サマーキャンプは、YMCA東山荘へ 御殿場の青い空・富士山に会いに |
![]() キャンプの夜は、キャンプファイヤ-。 静かな森の中に温かい炎。。 |
![]() 夏祭りでは、ゲームや美味しい物!! ホールで、人形劇や観劇が催されます |
あき 秋 autumn 〜つちのにおい すいこんで〜 ●運動会 ●お芋掘り・焼き芋パーティー ●年長ミカン狩り ●家族参加デイ ●絵本原画展 ●茶道指導参観・親子お茶会 ●願書配布・入園希望者受付 ●学年遠足 ●老人ホーム訪問 ●サタデーワークショップ ヨット |
![]() みんなでつくる「運動会」ダンスやゲーム、 リレーに綱引き。応援にも熱が入ります |
![]() 勝負も真剣そのもの 勝ったら喜び、負けたら悔しがり。。。 |
![]() 年に数回ある、土曜日ワークショップ。 秋は逗子マリーナでヨットクルージング |
![]() 石井さんの畑まで、お芋掘りに行きます。 大きなお芋がほれるかな〜? |
![]() お芋掘りのあとは、もちろん焼き芋! 落ち葉や枯れ木を集め 焼き芋完成!! |
![]() パパ達主催のハロウィンパーティー 思い思いの仮装でtrick or treat!!! |
![]() 風の子広場では栗もとれます。 秋には収穫!!いがいが。。 痛たたた〜。 |
![]() 家族参加では、自然の物を使って クリスマスの準備。リースを!!! |
ふゆ 冬 winter 〜しろいいきを はずませて〜 ●クリスマス会 ●初釜(職員) ●書き初め ●お正月遊び ●日本文化(まめまき・餅つき) ●体育指導参観 ●はるの会(生活発表会) ●カレーライスパーティー ●ひな祭り ●修了式 ●卒園式 |
![]() 竹馬やコマ回し。お正月には日本らしい 遊びもたくさん経験します |
![]() コマ回し名人になると、男なげ、女なげ。。 次々と技を披露する子も!!! |
![]() クリスマス会では、クリスマスソングを演奏。 あわてんぼうのサンタさんも来てくれます!! |
![]() 春を呼ぶ、はるのかい。オープニングには、 年少さんは、かわいいお雛様に変身! |
![]() 2月には、春を呼ぶ、はるのかい。 劇発表では、1年間楽しんできたことを! |
![]() 寒い日には、寒い日を楽しもう!!! と 寒い場所を捜して、素敵な氷作りも!! |
![]() 雪の日は、風の子広場で ソリ遊び! 寒さなんか忘れて、笑顔がいっぱい |
![]() 毎月のクッキングもありますが、 最後は皆でカレーパーティ! |
Copyright(C)Nishikamakura Kindergarten 2000 All Rights Reserved.
写真、画像などの本ページに関するもの全て、無断転載を禁じます。
リンクする場合は必ずご連絡下さい。