西鎌倉幼稚園の未就園児クラスのご紹介
2・3歳児のための、週1回の”にじぐみ”について
週1回の親子で登園し、お子様の遊びがより豊になるようにスタッフとお家の方と共に過ごすクラスです。
子ども達の好きな遊びも大切に、また季節の行事にも親子で楽しむ時間です。
2歳児、3歳児のお友達の成長の段階に適した経験ができるような遊びや活動を紹介して参ります。
また、2024年度から、数回の母子(父子)分離の時間も始まりました。子育てに忙しいママやパパたちのリフレッシュになることを願っています。笑顔がいっぱい!楽しい遊びを親子と先生と経験する中で、みんなの心が気持ち良い時間を一緒に味わいましょう!
簡単な案内も配布が始まっております。お時間ありましたら、幼稚園までお越しください。
2026年度の活動への参加ご希望されます方は、入会案内の冊子配布が始まりました。
お時間あります時に、園にお立ち寄りください。
下記に体験dayも決まりましたので、どうぞお気軽にお問い合わせください。(0467-32-6754)
【にじ組の体験募集!(西鎌倉幼稚園 未就園児親子クラス)】
「にじ組ってどんなことをしてすごすの?」「お友だちを作りたい」などご興味のある方は、ぜひにじ組に遊びにきてください。にじ組さんの1日を体験して楽しみましょう。
下記日程の中から、ご都合の良い日を1日選び、お電話でお申込みください。11/5(水)・11/13(木)・11/14(金)ー風の子広場で遊ぼう
11/6(木)・11/7(金)・11/12(水) ―ホールで運動遊び
11/19(水)・11/20(木)・11/21(金)―ハサミで切ってみよう
12/3(水)・12/4(木)・12/5(金) ―かくれんぼ*対象年齢:2022,4,2~2024,4,1生まれ
*時間:9:30~11:30
*各回2名まで
*持ち物:おやつ用コップ、ナフキン、かけひも付きハンドタオル、水筒、ホールで運動遊びの日は上履き(親子分)
*希望される方は、西鎌倉幼稚園(0466-32-6754)までお電話ください。



こんな方々との出会いを今から楽しみにしています。
●同じ年齢の子ども達とのふれ合いの時間を持ちたい方
●いろいろな遊びの経験や体験をしたい方
●お子様と一緒に楽しい活動を体験したい方
●子育ての相談もしたいわ、とお考えの方
●子ども達のお友達だけではなくお母様同士の親睦も深めたいなぁ。。。などなど、
どなたでも楽しく、心地よく過ごしていただけたら嬉しいな。とと思っています。
募集についてと入会までの流れ ~2026年度案内冊子も完成しました!~
| 入会対象年齢 | 2・3歳児 (2022.4.2-2024.4.1) |
| 入会受付 | 2026年2月1日 9:00~2月23日(祝) |
| 入会受付は。。 | こちらのページからお申込みいただけるようになります。 尚、2月23日以降は、幼稚園に直接ご連絡ください。 |
| 募集人数 | 38人 |
| 入会金 | ¥5,000 |
| 保育料(月)+教材費(月) | ¥5,000+¥500 |
| 利用可能曜日 | 水曜日 木曜日 金曜日 |
申し込みスケジュール
| 2/1 | 2/23 | こちらのページにて入会の申し込みの手続きが始まります。 2月23日以降の入会ご希望の方は、直接幼稚園のご連絡ください。 申込前の体験dayもあります。上記ご覧になり、ご希望の方はお申込みください。 |
| 3/2 | 手続き&はじめましてプレイディ この日は、「手続き&はじめましたプレイディ」です。入会の申し込み完了後、確認メールが届きます。 この日には、活動曜日のお知らせと、入会金の手続があります。 |
| 他 | 一旦納入した入会金の返金はできません。ご了承ください。 |
| 5月 | 2026年度の活動は、5月GW後より始まります。活動の曜日により開始日が違います。 |
にじ組さんの1日の過ごし方
9:30頃 登園・好きな遊び
お家の方やお友達、先生たちと園庭やお部屋の中でお子様の好きな遊びを。
子どもたち同士も少しずつ一緒に遊ぼう。。と。
10:00頃 みんなで一緒に
季節の製作やテーム、絵本や歌を楽しんだりもします。
豊かな緑に包まれる園外でもたくさんの自然にふれる遊びも!
時には幼稚園のお兄さんやお姉さんと一緒に過ごす時間もあります。
11:00 おやつと集まり
たくさん遊んだ後は、みんなでおやつを。
絵本を読んだり、紙芝居を見たり。
最後は元気に「さようなら!」また翌週会えることを楽しみに!
●親子で通園する教室です。年度の後半には、保護者分離の機会も設けています。
●季節やお子様の成長にあわせた活動を楽しみます。
●一人ひとりのペースと興味も大切にします。
●おうちの方も積極的にお子様と一緒に楽しむ心や、お子様の成長を喜ぶきっかけとなることを願っています。
●園外保育やみんなでの遠足もあります。(お芋掘りや新林公園など)
●特別活動には、クリスマス会や初詣もあります。
にじぐみギャラリー





